パソコンにはなぜか普通の電気製品についているPSEマークがありません。でもノートパソコンのリチウムイオン電池とACアダプタにはPSEマークがついています。電気用品安全法という法律で決まっているようです。このあたりを調べていると、あまりにも面白い電子書籍を見つけま
更新情報
Windows10のスタートメニューはエイヤっと
Windows10へのアップグレードがウザいと評判ですが、意図せずアップグレードされてしまっても、案外問題ないのかも知れません。Windows10では、スタートメニューの大きさを調整できて便利なのですが、メニューの端っこをかなり思い切り動かしてやらないと調整できなかったり
あそぶんそだつんレスポンシブ化完了です
NPO法人あそぶんそだつんのサイトをレスポンシブのテンプレートを利用してリニューアルしました。
くにととうきょうとととと
新国立競技場のデザイン案のニュースで「くにととうきょうとととと」と、「と」ばっかりで何のことかわかりません。国と東京都とtotoが建設費を負担するということでした。"toto"は"とと"と入力してF10キーでアルファベットに変換できますよ。F10連打で大文字・小文字もお好
ストリートビューの撮影車ではありませんでした
新居浜に向かって高速を走っていると、屋根に大きなカメラのような地球儀のようなものを載せたなにわナンバーの車を発見しました。これはgoogleのストリートビューの撮影車に違いないと思って、ちょうど横に並んだときにボディーを見ましたが、残念ながらgoogleとは一切書い
MuseScoreの日本語歌詞入力
♪音楽教室の先生のご依頼の関係で、無料の楽譜ソフトMuseScoreを使ってみました。専門知識はまるっきりないのですが、それにしても素晴らしいソフトだと思います。五線譜に音符をキレイに並べることができるだけで感動ものです。ただ、歌詞入力の日本語対応がイマイチで、カ
FC2ブログから移転してきました
FC2ブログから移転してきました。どうぞよろしくお願いいたします。